セフティルーバーの導入事例 京都府京都市 N様

目次

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

取り付け商品・工事価格

不二サッシ セフティルーバー

施工前
施工後①
施工後②

色:ニューホワイト
・和室 W1805×H1505  ¥201,850
・寝室 W1831×H814   ¥146,630
・3F W1207×H1222  ¥162,470

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。
※ 表記の価格は当時の価格です。現在の価格とは異なっている場合がありますのでご了承ください。

【施工前のお悩み】

数年前、台風の際に「飛来物で家の中も危険」というニュースを見たことをきっかけに、他社でリビングにブラインドシャッターを設置されたお客様。
ブラインドタイプは外の様子を確認しながら風を取り入れられる点を気に入り、快適に使用していたそうです。

今回は「西日対策として、ほかの窓にも取り付けたい」とご希望でしたが、設置予定の窓まわりに壁の出っ張りや足場の確保が難しい箇所があり、外付けタイプでの施工は断念。

そこで、お客様ご自身がインターネットでお調べになり、室内に取り付けできる「セフティルーバー」を発見。商品の取り扱いがある弊社にお問い合わせをくださいました。

さらに、ご主人の寝室では朝日がまぶしく、隣家との距離も近いことから、日よけと防犯対策を兼ねてセフティルーバーを採用。
風を通したまま鍵をかけることもできるので「孫が窓から落ちる心配もなくなりました」とのこと。
「飛び出ている部分にぶつからないよう、内障子が窓枠より部屋内側に出ないように納めました」とは施工スタッフ談。
快適性と安全性の両立を実現する施工となりました。

【お問い合わせから工事まで】

2025年
10月2日 問合せ(電話)
10月6日 現地調査
10月29日 施工

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次