内窓インプラスの導入事例 京都府亀岡市 I様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

マンション 7か所

取り付け商品・工事価格

内窓インプラス+Low-E複層ガラス(透明/ガスなし)

施工前①
施工前②
施工後①
施工後②

色:ホワイト
①-1 W1830×H2006 ¥130,680 (引違い)
①-2 W482×H2006 ¥44,770 (Fix)
②-1 W1331×H1048 ¥56,870 (引違い)
②-2 W1331×H886 ¥42,960 (Fix)

内窓インプラス+スペーシアクール

施工前③
施工前④
施工後③
施工後④

色:ホワイト
③-1 W678×H946 ¥78,600 (引違い)
③-2 W678×H853 ¥78,600 (引違い)
④ W1031×H1143 ¥80,410 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

公式LINEからお問い合わせくださったお客様です。
家の前に大きな公園がありイベント時の音が気になる、冬場の結露を防ぎたいとご相談くださいました。
結露が気になるリビングの大きな掃き出し窓にはLow-E複層ガラスを組み合わせました。上下2段になっている窓にも、既存と同じように上を引違い、下をFixにして内窓を設置しています。
音が気になると仰っていた子ども部屋と寝室には真空ガラスのスペーシアクールを組み合わせています。ガラスの間の真空層が外からの音をシャットうアウトしてくれ、なおかつ夏場の暑い日差しを遮るのにも一役買ってくれます。

【お問い合わせから工事まで】

2025年
1月16日 問合せ(LINE)
1月17日 現地調査
2月28日 施工

内窓プラスト・インプラスの導入事例 京都府宇治市N様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 3か所

取り付け商品・工事価格

内窓インプラス+Low-E複層ガラス(ガス入り)

施工前①
施工後①

内窓インプラス+Low-E複層ガラス(ガスなし)

施工前②
施工後②

内窓プラスト+Low-E複層ガラス(ガス入り)

施工前③
施工後③

①W313×H1146 ¥64,300 (開き) 色:キャラメルウッド
②W750×H844 ¥53,630 (引違い) 色:キャラメルウッド
③W570×H1140 ¥95,450 (引違い) 色:アイボリーホワイト

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

ショールームにお越しくださったお客様です。
お家にあるルーバー窓が寒いので、内窓を取付けてほしいとご相談いただきました。

写真①②の窓にはインプラスを、写真③の窓だけ大信工業のプラストをご採用いただきました。
開き窓のLow-E複層ガラスをガス入りにすることで、先進的窓リノベでSグレードを獲得。
ルーバー窓のハンドルが内窓に干渉してしまうので、こちらも取り換えています。

【お問い合わせから工事まで】

2024年
11月8日 問合せ(電話)・ショールーム来店
11月12日 現地調査
12月6日 施工

内窓インプラスの導入事例 兵庫県明石市N様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 4か所

取り付け商品・工事価格

内窓インプラス+スペーシアクール

施工前①
施工前②
施工前③
施工前④
施工後①
施工後②
施工後③
施工後④

色:ライトウッド
①W1605×H2007 ¥242,320 (引違い)
②W1152×H907 ¥91,950 (引違い)
③W1655×H905 ¥119,550 (引違い)
④W1150×H906 ¥91,830 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

過去に弊社の通販部門である「エコ窓ファクトリー」で防音引戸の工事をご依頼くださったお客様です。
今回は先進的窓リノベを活用して内窓を取付けたいとご相談いただきました。
特に①の窓はシャッターが風で揺れる音や雨音が気になるので防音をしたいとのことでした。②~③の窓に関しては断熱性を重視したいとのことでしたので、スペーシアクールとの組み合わせをご提案しました。
インプラスにスペーシアクールを組み合わせることで、先進的窓リノベのSSグレードを達成します。また、ガラスには真空層があり、防音効果も期待できるガラスです。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
10月 7日 問合せ(電話)
10月28日 現地調査
12月 7日 施工

内窓インプラスの導入事例 京都府京都市 U様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 3か所

取り付け商品・工事価格

内窓インプラス+Low-E複層ガラス(ガス入り)

施工前①
施工前②
施工前③
施工後①
施工後②
施工後③

色:ショコラーデ
①W1894×H1208 ¥85,140 (引違い)
②W1900×H1059 ¥85,140 (引違い)
③W1694×H1058 ¥85,140 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

メールでお問い合わせくださったお客様です。
ご実家にある、国道に面したお部屋の窓に防音内窓を取付けたいとご相談くださいました。道路の段差部分を車が通るときに音が響いていたそうです。

補助金との兼ね合いも考え、インプラスにLow-E複層ガラス(ガス入り)を入れたものをご採用いただきました。
先進的窓リノベではSグレードで申請を行っています。

補助金の事務局から「住所が見当たらない、記入ミスではないか?」という不思議な問合せがありましたが、お客様にも確認し、入力内容に間違いはないと回答しました。
結果的にそのまま申請が通りましたが、いったい何だったのでしょうか…。
事務局がかなり細かいところまでチェックしているということですね。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
8月27日 問合せ(メール)
8月30日 現地調査
11月19日 施工

内窓プラスト(室内間仕切り)の導入事例 京都府宇治市 T様邸②

【導入事例シリーズ】内窓を室内建具に?15年前のお客様!

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト・インプラス+Low-E複層ガラス

室内建具
プラスト&インプラス室内建具

玄関間仕切り ¥ 277,300
・プラスト:アイボリーホワイト
 W1650×H200 (引違い)
・インプラス:ホワイト
 W16454×H275(Fix)
・段窓無目、ふかし枠3方

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

内窓についてはT様邸①をご覧ください。

14~15年前に一度内窓を取り付けたお客様です。
玄関から入ってくる冷気を防ぐために、玄関ドアと併せて間仕切りを設置しました。
室内なので、下枠を踏んでも痛くないプラストをご提案しました。段差に関しては、お部屋に厚みのあるカーペットが敷いてあったため、あまり気にならないとのことでした。また、開口の背が高すぎたため、欄間のようにインプラスのFixを取り付けています。


室内引戸以外にも内窓や浴室ドア、玄関ドアなども施工しておりますので、ぜひ他の導入事例もご覧ください。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
9月8日 問合せ(メール)
9月10日 現地調査①
9月24日 見積り打ち合わせ
9月27日 来店打ち合わせ
9月30日 現地調査②
10月4日 ご契約
10月21日 施工
10月22日 施工予備日

インプラス+Low-E複層ガラスの導入事例 京都府宇治市 T様邸①

【導入事例シリーズ】内窓を室内建具に?15年前のお客様!

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

取り付け商品・工事価格

インプラス+Low-E複層ガラス(遮熱グリーン)

施工前 ①
施工前 ②
施工前 ③
施工後 ①
施工後 ②
施工後 ③

色:アイボリーホワイト
①W1684×H737 ¥66,520 (引違い)
②W1177×H566 ¥47,400 (引違い)
③W784×H600  ¥44,100 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

14~15年前に一度内窓を取り付けたお客様です。
その際に取り付けた窓以外にも内窓をつけたいとご連絡くださいました。
夏の日射対策として簾や葦簀を取り付けてらっしゃったのですが「それではどうにもならなくなった」とのことです。
また、冬の寒さ対策として窓にプチプチを貼ってらっしゃるなど、快適に過ごすための工夫が凝らされたお家でした。
窓のほかにも、天井の断熱や浴室暖房、パネルヒーター等、様々な商品を調べてらっしゃったのですが、とりあえず補助金のあるうちに内窓の工事をしようという運びとなりました。

14~5年前は、内窓インプラスに単板ガラスを組み合わせたものをご採用いただいておりましたが、今回は補助金の兼ね合いもあり、Low-E複層ガラスをご提案いたしました。夏の暑さ対策とのことだったので、グリーンの遮熱ガラスを組み合わせております。


内窓以外にも室内建具や浴室ドア、玄関ドアなども施工しておりますので、ぜひ他の導入事例もご覧ください。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
9月8日 問合せ(メール)
9月10日 現地調査①
9月24日 見積り打ち合わせ
9月27日 来店打ち合わせ
9月30日 現地調査②
10月4日 ご契約
10月21日 施工
10月22日 施工予備日

インプラス+真空ガラスの導入事例 京都府京都市 S様

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て インプラス17か所

【取り付け商品・工事価格】

1F 玄関 内窓インプラス&真空ガラス スペーシアクール

施工前
施工後

W765×H1208 ¥66,110
引違い(ショコラーデ)

2F 洋室 内窓インプラス&真空ガラス スペーシアクール

施工前
施工後

W1597×H1208 ¥111,430
引違い(ショコラーデ)

1F 浴室 内窓インプラス&真空ガラス スペーシアクール

施工前
施工後

W1674×H1207  ¥118,250
引違い(ホワイト)

【施工前のお悩み・要望】

リピートのお客様です。2023年に11か所、2024年に6か所の内窓設置をさせていただきました。
お問い合わせ当初のご要望は「夏の西日対策」と「冬の結露対策」でした。
最初は近くのホームセンターに相談していたとのことでしたが、対応や説明に不足を感じ、工事を任せるには至らなかったそうです。
2023年に取り付けた窓に大変満足していただいたようで、1年経って再び「前回と同じ組み合わせで残りの窓もお願いしたい!」とお問い合わせいただきました。

【弊社からの提案意図】

最初のお問い合わせの際は、ちょうど「先進的窓リノベ」が新たに登場したタイミングでした。
「せっかく内窓を取り付けるのであれば、良いものを使いたい」とご希望だったので、性能値がSSグレードとなる組み合わせをご提案させていただきました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2023年(1回目)
3月 8日 メールにてお問い合わせ
3月12日 現地調査
5月31日 施工

2024年(2回目)
3月19日 メールにてお問い合わせ
4月 4日 現地調査
5月25日 施工

内窓工事のご相談はサン・ウインドまで

インプラス+一般複層ガラス(Ar)の導入事例 滋賀県近江八幡市 M様

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 内窓プラスト1か所、インプラス8か所

【取り付け商品・工事価格】

1F リビング 内窓インプラス&一般複層ガラス(ガス入)

施工前
施工後

W1740×H2048 ¥118,630
引違い(ライトウッド)

2F 子ども部屋 内窓インプラス&一般複層ガラス(ガス入)

施工前
施工後

W1740×H1245 ¥64,180
引違い(ライトウッド)

1F 洗面所 内窓インプラス&一般複層ガラス(ガス入)

W740×H1004  ¥48,460
引違い(ライトウッド)

【施工前のお悩み・要望】

家の裏に新しくスーパーが出来て、昼夜問わず室外機の音がうるさいとご連絡いただきました。現地調査の際に「補助金があるのなら一緒に断熱についても考えたい」とのことでしたので、併せてお見積もりをさせていただきました。

【弊社からの提案意図】

「最も音が気になる」と仰っていた和室の掃出し窓には、2種類の組み合わせをご提案し、最終的には①をご採用いただきました。
①内窓プラスト+防音合わせガラス12.8㎜(防音性の最も高い組み合わせ)
②内窓プラスト+真空ガラススペーシア(先進的窓リノベの対象となる組み合わせ)

また、既存の窓には既にLow-E複層ガラスが使われていたため、熱割れを考慮してインプラス+一般複層ガラスにしております。
補助金の兼ね合いから、中空層にアルゴンガスを注入したガラスを使用しており、通常の複層ガラスより断熱性が高いものとなっています。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
6月14日 電話・LINEにてお問い合わせ
6月27日 現地採寸・お打ち合わせ
8月27日 施工

内窓工事のご相談はサン・ウインドまで

インプラス+Low-Eペアガラス(断熱対策)の導入事例 大阪府柏原市 M様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

【取り付け商品・工事価格】

1F キッチン インプラス+Low-Eペアガラス(引違い)

1Fキッチン引違い施工前

施工前

1Fキッチン引違いインプラス+LowーEペアガラス施工後.png

施工後

W1650×H550  ¥43,500

1F キッチン インプラス+Low-Eペアガラス(FIX)

1FキッチンFIX施工前

施工前

1FキッチンFIXインプラス+LowーEペアガラス施工後

施工後

W350×H850  ¥30,900

2F 洋室 インプラス+Low-Eペアガラス(引違い)

2F洋室引違い施工前

施工前

2F洋室引違い01インプラス+LowーEペアガラス施工後

施工後

W1650×H650  ¥53,400

2F 洋室 インプラス+Low-Eペアガラス(引違い)

2F洋室引違い施工前

施工前

2F洋室引違いインプラス+LowーEペアガラス施工後

施工後

W1650×H1000  ¥53,400

【施工前のお悩み・問題&弊社からの提案意図】

約2年ほど前に内窓工事のご依頼をいただいたお客様からの追加工事のご依頼です。(以前は防音したい窓もあったのでプラストとインプラス両方の工事をご依頼いただきました。)

今回はキッチンリフォームに伴いキッチン周辺の2窓と2Fのご主人の寝室の2窓の計4窓ご依頼いただきました。

当初はキッチンのリフォームを依頼する業者さんに内窓も併せてご相談されていたようですが、

  • キッチンの窓の周辺がタイルだったので取り付けするのに付帯工事が必要であったり
  • 中に入れるガラスも要望も聞いてくれないような選定であったり

「やはり専門の会社でないとキチッとした提案をしてくれないなぁ」ということで以前ご依頼いただいた当社にご相談くださいました。

最初は「小さい窓で数も少ないので声をかけるのが申し訳なかった」とお気遣いいただいてたようです。

(サン・ウインドでは窓数等関係なくご相談を承っております!)

キッチンの周辺がタイルの窓ですが、当社ではそのような窓でも特別な付帯工事無しで施工可能です。

また「ガラスも普通の複層ガラスでいいかな?」とのことでしたが、今は補助金がありLow-E複層ガラスというワングレード上のガラスを選んでも、上がった費用よりも還ってくる補助金の方が大きくなるのでLow-E複層ガラスをおすすめさせていただきました。

2Fの洋室のうちの1窓は高台からの眺望が素晴らしいのに既存窓のガラスが不透明でした。

そこでこの工事を機に透明のガラスに入れ替えさせていただきました。

そして今回は補助金を大きく活用いただきました。

M様邸でも工事金額の半分以上を補助金でカバーすることができました。

【お客様の感想】

以前に内窓工事をご依頼いただいておりましたので、工事完了後は「イメージ通りだ」と喜んでいただきました。

「窓の断熱性も上がり1Fのキッチンはこれからのリフォーム工事に備えることができ、また2Fの洋室は同じく断熱性と素晴らしい眺めも手に入った」と大変喜んでいただきました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2023年
12月6日 メールにてお問い合わせ
12月15日 現地採寸・お打合せ

2024年
1月23日 工事・集金

内窓プラストの導入事例 奈良県香芝市 T様

お客様インタビュー動画

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 洋室、階段

【取り付け商品・工事価格】

大信工業内窓プラスト&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&単板ガラス5mm施工後
内窓プラスト&単板ガラス5mm 施工後

洋室 引違い W1650×H850  ¥86,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&単板ガラス5mm施工後
内窓プラスト&単板ガラス5mm 施工後

洋室 引違い W1550×H850  ¥85,200

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm 施工後

洋室 引違い  W1650×H850 ¥141,500

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm 施工後

洋室 引違い W1650×H1150 ¥172,700

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

LIXIL内窓インプラス(FIX)&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓インプラスFIX&単板ガラス5mm施工後
内窓インプラスFIX&単板ガラス5mm 施工後

階段 ジャロジー窓にFIX内窓 W750 ×H700  ¥31,500

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

【施工前のお悩み・問題・弊社からの提案意図】

自宅でトイプードルのブリーダーを営まれているお客様の御依頼案件です。

「できるだけ近隣の方に迷惑をかけるわけにはいかない」と、近くに線路のある物件を購入されましたが、それでも最大限の配慮として内窓の設置をご希望されました。

他の業者さんにも相談されましたが「本当に大丈夫?」と防音効果に不安を感じられ、当社にご相談いただきました。

まずは当社ショールームにお越しくださり、防音効果の体感や展示の実物をご確認いただき、その後は安心して打ち合わせを進めさせていただきました。

コスト面のことも考慮し、ワンちゃんのお部屋は一番効果の期待できるプラスト+防音合せガラス12.8㎜を提案し、

ついでネコちゃんのお部屋はプラスト+単板ガラス5㎜をご提案させていただきました。ここはコストを抑えながらも、もともとある既存窓のガラス3㎜との厚みを変えることで、抑えることのできる音域に幅を持たせました。

階段にあるジャロジーは居室ではないにせよ、数ある窓の種類の中でも一番気密性の無い窓になるので、もう換気などのための開閉機能が無くなっても良いということでしたので、インプラスのFIXタイプ+単板ガラス5㎜で採用いただきました。

【お客様のご感想】

まず最初に仰られたのは、「部屋の中で感じる空気感が工事前と違う!」というコメントでした。

「内窓以前に防音カーテンなども試したりしたが、思うような効果はなく、今回の工事ではなんとしても防音したい!」という思いでいらっしゃったので結果にご満足いただけたことに安心しました。

私自身の感想としては、お問合せいただき、ショールームに初めて来店されたときには、すごく不安そうな表情だったのが印象的でした。

ですが打ち合わせを重ねる度にその雰囲気は柔らかくなり、工事後には笑顔でインタビューを受けてくださり、当社としても本当にうれしい気持ちになりました。

ありがとうございました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2022年
9月1日 メールにてお問い合わせ
9月5日 ショールームご来店
9月 13日 現地採寸・お打合せ
10月13日 工事・ご入金

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで