内窓プラストの導入事例 兵庫県神戸市O様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

マンション 2か所

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前①
施工前②
施工後①
施工後②

①W1822×H1832 ¥268,500 (引違い) 色:ヒノキ
②W1819×H1395 ¥214,420 (引違い) 色:ヒーリンググレー

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

ご自身でオーディオを楽しむために防音工事がしたいとお問い合わせくださったお客様です。「プラストを調べた際に、下枠がフラットにできるのが良いと思った」とのことで、最初からプラストをご希望いただきました。

その中でも「補助金が出る組み合わせを」とのことだったので、最初は真空ガラス(スペーシア)をご提案しましたが、最終的には「やっぱりどうせやるなら最上のものを」と防音合わせガラス12.8㎜をご採用いただいております。

お部屋を一部リフォームするとのことで、お問合せから施工まで時間があいてしまいましたが、お客様からは「スムーズに早く取り付けてくれたので良かった」とご感想をいただきました。

【お問い合わせから工事まで】

2024年 6月21日 問合せ(メール)
     9月24日 現地調査
2025年 1月27日 施工

内窓インプラスの導入事例 京都府京都市 U様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 3か所

取り付け商品・工事価格

内窓インプラス+Low-E複層ガラス(ガス入り)

施工前①
施工前②
施工前③
施工後①
施工後②
施工後③

色:ショコラーデ
①W1894×H1208 ¥85,140 (引違い)
②W1900×H1059 ¥85,140 (引違い)
③W1694×H1058 ¥85,140 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

メールでお問い合わせくださったお客様です。
ご実家にある、国道に面したお部屋の窓に防音内窓を取付けたいとご相談くださいました。道路の段差部分を車が通るときに音が響いていたそうです。

補助金との兼ね合いも考え、インプラスにLow-E複層ガラス(ガス入り)を入れたものをご採用いただきました。
先進的窓リノベではSグレードで申請を行っています。

補助金の事務局から「住所が見当たらない、記入ミスではないか?」という不思議な問合せがありましたが、お客様にも確認し、入力内容に間違いはないと回答しました。
結果的にそのまま申請が通りましたが、いったい何だったのでしょうか…。
事務局がかなり細かいところまでチェックしているということですね。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
8月27日 問合せ(メール)
8月30日 現地調査
11月19日 施工

内窓プラストの導入事例 兵庫県神戸市S様邸

【プラスト】施工後インタビュー~家の前が生活道路!~

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 7か所

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前①
施工前②
施工前③
施工前④
施工後①
施工後②
施工後③
施工後④

色:アイボリーホワイト
①W1620×H1800 ¥226,100 (引違い)
②W336×H900 ¥117,865 (開き)
③W1621×H502 ¥123,700 (引違い)
④W570×H900 ¥107,800 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

家の前の交通量が多いので内窓プラストを取付けたいとご相談くださったお客様です。
生後間もないお子様がいらっしゃり、工事車両の音で安心して眠れないとのことでした。

最初は電話でお問い合わせいただきましたが、その後は公式LINEでお打ち合わせをしています。
最終的にお家の窓7か所に内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mmの組み合わせをご採用いただきました。

取付後すぐのインタビューでは「取り付けた効果を感じられる」と仰っていただきました!

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
11月 5日 問合せ(電話)
11月11日 現地調査
12月12日 施工

内窓プラストの導入事例 兵庫県西宮市T様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

マンション 掃出し窓2か所

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前
施工前②
施工後
施工後②

色:ヒノキ
①W1632×H1863 ¥258,760 (引違い)
②W1632×H1863 ¥258,760 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

車の音を防音したいと弊社にご連絡いただいたお客様です。
インターネットで調べて防音性の高い内窓「プラスト」の存在を知ったそうです。

マンションの6階にお住まいでしたので、道路からの車の音がよく響く環境でした。空気を伝ってくる音に対して、内窓は大変効果的です。弊社からは最も防音性能の高い内窓プラストと防音合わせガラス12.8㎜の組み合わせをご提案させていただきました。


工事が終わってすぐに「空気が遮断されたかのように静かになった!」とご感想をいただきました。これから快適な日々を過ごしていただければ幸いです。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
11月11日 問合せ(電話)
11月12日 現地調査
12月13日 施工

内窓プラストの導入事例 大阪府大阪市T様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前(左から①②③)
施工前③
施工後(左から①②③)
施工後③

色:アイボリーホワイト
①W836×H1890 ¥175,670 (Fix)
②W3238×H1890 ¥477,290 (引違い)
③W839×H1890 ¥175,670 (Fix)
ふかし枠 ¥92,000円

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前④
施工前⑤
施工後④
施工後⑤

色:アイボリーホワイト
④W1744×H1224 ¥193,100 (引違い)
④W750×H1146 ¥117,900 (引違い)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

「近くに工場があるので防音したい」とご相談くださったお客様です。金属をぶつける音や、重いものが地面に当たってドンと鳴るのが気になるとのことでした。
大信工業からサン・ウインドを紹介されたこともあり、プラストについてはよくよくご存じでいらっしゃいました。

リビングの開口がとにかく大きなお家で、プラストの製作可能寸法を超過していました。そのため、両側にFixを取付け、出入りを行う中央部分は4枚建ての掃き出しを設置する方法をご提案。
しかし、障子の境目が既存窓と大幅にズレるため、お世辞に見栄えが良いとは言えません。
それでも「防音を優先したい」ということで、ご提案した形で内窓プラストを設置しました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
4月17日 問合せ(電話)
4月19日 現地調査
5月30日 施工

内窓プラストの導入事例 兵庫県明石市 T様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

マンション 窓6か所

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト2枚建て&防音合わせガラス 12.8mm

before
施工前 ①
before
施工前 ②
before
施工前 ③
before
施工前 ④
before
施工前 ⑤
after
施工後 ①
内窓プラスト
施工後 ②
施工後 ③
after
施工後 ④
施工後 ⑤

①W1630×H1800 236,600円(色:ヒノキ)
②W1631×H915  146,700円(色:ヒノキ)
①W1632×H917  145,600円(色:ヒノキ)
①W2030×H1810 293,700円(色:ヒノキ)
①W1630×H915  145,700円(色:アイボリーホワイト)

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

「大通りの近くでバイクの音が気になる」「学校が近いため、子どもたちの声が賑やか」とLINEでお問い合わせいただきました。文章でのやりとりだったため、それぞれの解釈違いが起きてしまいましたが、最終的に電話でお話させていただいたことで誤解が解け、ショールームにもお越しいただきました。

プラスト+防音合わせガラス12.8㎜の組み合わせは、子育てエコホーム支援事業で申請ができます。戸建住宅の場合は「省エネ基準」といって大サイズの窓の補助額が25,000円なのですが、共同住宅は「ZEH基準」を満たすことができ、大サイズの補助額が34,000円となります。満たさないといけない条件が戸建と共同住宅とで異なるのが、この補助制度の難しいところでもありますね。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
9月25日 問合せ(LINE)
9月30日 SR来店・ご契約
11月1日 工事、お支払い

内窓プラストの導入事例 大阪府高槻市 K様邸

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て(築45年)

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト2枚建て&防音合わせガラス 12.8mm

施工前 ①
施工前 ②
施工後 ①
施工後 ②

色:アイボリーホワイト
①W1676×H1314  ¥203,000
②W1668×H1010  ¥179,000

【施工前のお悩み&弊社からの提案】

今回は築45年の戸建てに住んでおられるKさん。
「自分の部屋で過ごす事が多いけれど、近隣の方の声と電車の音に悩んでいて…」とご連絡くださいました。
問い合わせの段階から弊社のショールームに来店を希望されており、実際にプラストを見ながら具体的なご提案をすることができました。

ショールームで防音効果を体験後、「やっぱり防音性能が最上位の“内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm”一択!」といった感じで、Kさんの中では決まっていた様に感じました。
後日、現地調査もさせていただいたところ、建ってから年数が経過していたこともあって、窓枠に多少の歪み(最大6mm)がありました。プラストの調整範囲内でしたので、2箇所とも“内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm”で施工を行いました。

【お客様の感想】

「見た目がスッキリ」「音が小さくなった」「これから音を気にせず過ごせるのが楽しみ」とお喜びいただきました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2024年
6月28日 メールにてお問い合わせ
7月 2日 ショールーム来店
7月18日 現地調査・お打ち合わせ
8月19日 工事・ご入金

内窓プラストの導入事例 奈良県香芝市 T様

お客様インタビュー動画

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 洋室、階段

【取り付け商品・工事価格】

大信工業内窓プラスト&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&単板ガラス5mm施工後
内窓プラスト&単板ガラス5mm 施工後

洋室 引違い W1650×H850  ¥86,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&単板ガラス5mm施工後
内窓プラスト&単板ガラス5mm 施工後

洋室 引違い W1550×H850  ¥85,200

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm 施工後

洋室 引違い  W1650×H850 ¥141,500

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス12.8mm 施工後

洋室 引違い W1650×H1150 ¥172,700

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

LIXIL内窓インプラス(FIX)&単板ガラス5㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓インプラスFIX&単板ガラス5mm施工後
内窓インプラスFIX&単板ガラス5mm 施工後

階段 ジャロジー窓にFIX内窓 W750 ×H700  ¥31,500

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

【施工前のお悩み・問題・弊社からの提案意図】

自宅でトイプードルのブリーダーを営まれているお客様の御依頼案件です。

「できるだけ近隣の方に迷惑をかけるわけにはいかない」と、近くに線路のある物件を購入されましたが、それでも最大限の配慮として内窓の設置をご希望されました。

他の業者さんにも相談されましたが「本当に大丈夫?」と防音効果に不安を感じられ、当社にご相談いただきました。

まずは当社ショールームにお越しくださり、防音効果の体感や展示の実物をご確認いただき、その後は安心して打ち合わせを進めさせていただきました。

コスト面のことも考慮し、ワンちゃんのお部屋は一番効果の期待できるプラスト+防音合せガラス12.8㎜を提案し、

ついでネコちゃんのお部屋はプラスト+単板ガラス5㎜をご提案させていただきました。ここはコストを抑えながらも、もともとある既存窓のガラス3㎜との厚みを変えることで、抑えることのできる音域に幅を持たせました。

階段にあるジャロジーは居室ではないにせよ、数ある窓の種類の中でも一番気密性の無い窓になるので、もう換気などのための開閉機能が無くなっても良いということでしたので、インプラスのFIXタイプ+単板ガラス5㎜で採用いただきました。

【お客様のご感想】

まず最初に仰られたのは、「部屋の中で感じる空気感が工事前と違う!」というコメントでした。

「内窓以前に防音カーテンなども試したりしたが、思うような効果はなく、今回の工事ではなんとしても防音したい!」という思いでいらっしゃったので結果にご満足いただけたことに安心しました。

私自身の感想としては、お問合せいただき、ショールームに初めて来店されたときには、すごく不安そうな表情だったのが印象的でした。

ですが打ち合わせを重ねる度にその雰囲気は柔らかくなり、工事後には笑顔でインタビューを受けてくださり、当社としても本当にうれしい気持ちになりました。

ありがとうございました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2022年
9月1日 メールにてお問い合わせ
9月5日 ショールームご来店
9月 13日 現地採寸・お打合せ
10月13日 工事・ご入金

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

内窓プラストの導入事例 大阪府吹田市 T様

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

【取り付け商品・工事価格】

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

W1831×H1814 ¥230,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

W1631×H831 ¥130,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

W1834×H1812 ¥230,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

W1630×H830 ¥130,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

W1393×H852 ¥110,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

【施工前のお悩み・要望】

住宅街にあるマンションにお住まいのお客様。

「夏になると近所の子供が庭でプールで水遊びをしている声などが気になって、在宅ワークに集中できなくなった」そうです。

それで「防音したい」とネットで検索していると「内窓がいいみたい!」っていうことで内窓を検索しているとさらに「内窓プラストが防音に優れている!」という情報を見つけられてお問合せいただきました。

【弊社からの提案意図】

お客様から「工事をお願いするなら一番防音効果があるものにしたい!」というご要望をいただきましたので、内窓プラストと防音合わせガラス12.8mmの一番防音性能が高い組み合わせでご提案いたしました。

出窓が特殊形状で、枠が斜めになっており、内窓を設置するには真っすぐにする必要がありました。

出窓枠が斜め
出窓枠が斜め

斜めになっている角度を計算し、木材を斜めにカットしました。斜めにカットすることを材木屋さんに断られましたが、自社で何とかカットし、

出窓に木材
出窓に木材

違和感がでないように、クロスと同じ色のカバー材で仕上げました。

【お客様の感想】

取付後、実験をしたところ、

「今までよりも遥かに防音性能があがっていて外の車の音などもほぼ聞こえない状態になっている!」と効果の方をすぐに実感していただきました。

「期待していたので効果があって良かった!」
「出窓の方も最初は断られるかと思ったが、取付できて良かった!」
と大変満足のご様子でした。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2022年
7月29日 お問合せ
8月8日 現地調査 
8月8日 見積書提出 
8月9日 契約書発送 
9月7日 工事
9月7日 ご入金

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

内窓プラストの導入事例 兵庫県神戸市 N様

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て

【取り付け商品・工事価格】

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

洋室 引違い W1750×H1000 ¥167,500

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

洋室 引違い  W1750×H1800 ¥218,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

洋室 引違い  W1750×H1800 ¥218,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

大信工業内窓プラスト&防音合わせガラス12.8㎜

施工前の既存窓
施工前の既存窓
↓
内窓プラスト&防音合わせガラス施工後
内窓プラスト&防音合わせガラス 施工後

洋室 引違い 1150×H1000 ¥127,000

※上記は商品代金+標準施工費(税込)です。
※お客様宅の窓の状態や形状によっては別途施工費が掛かる場合もございます。

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで

【施工前のお悩み・問題・弊社からの提案意図】

「家の近くに学生マンションがあり、遅い時間帯でも人の話し声が気になる」ということと、「家の前の道も大通りではないものの車やバイクなどの行き来が多いため、それらの音をなんとかしたい」というお悩みでした。

当社にお問合せいただく前に他社様にもご相談されたそうですが、「きちんと防音できるのか提案内容が不安だった。」とのこともあり、当社にお問合せいただきました。

「プラストの実物を確認したい」というご要望をいただいたので、当社のショールームにご来店いただきました。

プラストの現物をご覧いただき、その気密性の高さ・防音性能を確認いただいたところ、お客さまの方から「ぜひ気密性の高いプラストと防音合わせガラス12.8㎜の組み合わせで」とのご指定をいただきました。

【お客様の感想】

設置後に色々とお話を聞かせていただきましたが、「窓の前にいてもこれまで気なっていた車やバイクの音が聞こえなくなった」と喜んでいただきました。

また、「LINEで問合せできるのも気軽にできて声を掛けやすかった」とお褒めの言葉を頂戴しました。

【お問い合わせから工事・入金まで】

2022年
6月19日 LINEにてお問い合わせ
6月25日 ショールームご来店
7月 9日 現地採寸・お打合せ
8月29日 工事・ご入金

防音内窓プラスト工事のご相談はサン・ウインドまで